リンク
|
香川県内のバス関係や昭和のバスのホームページを募集しています。
バス |
|
よく掲示板にお邪魔しています XOOPSの新システムは優れものです。 バスのリンク集充実 「香22か」リスト他四国4県の情報多数。 | |
香川の観光バスならこちら 画像掲示板も人気 東交バス資料は必見。 | |
お向かい岡山県のバスサイト 昭和のバスも充実 馬匹車他珍車多数あり | |
1984~1988年の岩手県のバスを紹介しています OKMRの「その頃」も同じ時代です。 初心者向け車両解説ページの一読をお勧めいたします。 | |
バスのペーパークラフトが堪能できます 香川県ゆかりのバスもあります 作ると子供受けはなかなかです。 | |
鉄道・バスの走行音や各地のモノコックバス多数有り。 四国の画像はS61頃から平成にいたるまで当方に無い車両画像多数。 | |
名鉄バスの三菱ボディB820J改は必見。様々な特装車は見ごたえたっぷりです。 | |
バスを造る仕事をしてきたwhiteさんの資料ページ 直リンクの承諾をいただきました。 三菱ふそうバスの歴史をわかりやすく紹介されています。 写真も貴重なものがあります。 |
|
廃バス探索隊
|
バスの廃車体を語るあそびにんさんのページ 四国の廃車体も見ごたえたっぷり |
草ヒロ (廃車車両探索) | |
「廃車体の探索」の面白さをうまく表現したページ。 バン、トラック、バス等商用車への考古学的興味が深まります。 | |
博物館 | |
「のれ・みれ・さわれ・写真撮れ」をキャッチフレーズにしている体験型博物館です。 古い自動車を現代によみがえらせたり 運転をしたり と目を離せません。 |
|
自家用車 | |
ネッツトヨタ高松(株)
(旧・トヨタビスタ香川) |
OKMR勤務先 業界再編?で社名が変わりました。 |
オーディオ | |
昭和のバスへのタイムスリップはここのマシンで可能 ハイエンドオーディオ&ホームシアターの専門店です。 | |
鉄道 | |
四国の鉄道画像の多い掲示板です。 鉄道写真撮影や生録の参考になる掲示板です。最近はDATでの録音に熱心です。 残念ながら 平成22年12月に故人となってしまいました。 |
|
DF50をはじめ 四国の国鉄時代を堪能できます。 当サイトより少し時代が古いですが 懐かしいなぁという懐古趣味のテーマは同じです。 | |
MIKIエクスプレスさんのページです。 香川のバスも取り上げています。 | |
浅野鐡道交通部屋
|
Mr・左達さんのページです。 お隣の町香川町をベースに最近の鉄道・航空機・バスを取り上げています。 |
船舶 | |
瀬戸内海のフェリーを中心に紹介しています。 小豆島拠点によるフェリー情報も充実です。 |