なつかしフォトギャラリー ログブック

なつかしフォトギャラリー

これは琴電バスではありません。 コトデンタクシーです。 TKRカラーといいシートカバーといい なんとも貸切バスっぽくていいですね。 この車両の代替車両はブルー調のニューカラーでしたが一台きりでした。

2003-12-21 

 牟礼港線がいよいよ廃線になる時の撮影です。 時刻表のところに達筆な文字で廃線のあいさつ文が貼り付けられています。 今時のあっさりとしたものと異なり味がありました。 たしか早朝に自転車で撮影にいきました。 ひっそりとしたお別れシーンでした。

2003-11-12

 塩江車庫近くにあった出合橋(?)です。 そばにある いこい食堂はお客さんや運転手の貴重な休憩所だったと思います。 写真は取り壊される前に慌てて撮影したもので すでに川床にユンボが入っています。 今の橋は手前に建設されたため食堂と少し位置がずれています。

2003-07-29

 昔の四国新聞掲載記事です。 昭和61年に香22か924(日産デDA67UE富士重)を導入した時の報道です。当時の雰囲気がよく伝わります。

2003-06-08

 琴電バス松島車庫でのワンショットです。 香2い2181・2086・2087が並んで休んでいます。 右二台は琴電では少数グループの三菱ボディのMR470昭和43年式です。 なぜかこの2台のおでこ部分の塗り分けが異なっています。 色の濃さも違いますね。 運転手の方々からはナンバーから「ニーマルダイ」と呼ばれていました。 撮影したこの場所の現状は製紙工場のプラントが建っています。

2003-04-03

 

 平成元年春に琴参バスの新車を見に出かけました。  今思えばこれが最後の香川県内でのバス撮影でした。 手前が香川22き131・132三菱MS725S 奥は133〜138日野RU638Bです。 こうやってきれいに並ぶのはたいてい納車の時と廃車のときで稼動し始めるとなかなか見られない光景です。

2003-03-04

 徳島県 吉野川に架かっていた穴吹橋です。 今ではすこし東に新しく架け替えられました。 重々しい鉄橋の道幅は狭く大型車の行き違いはハラハラものでした。 写真は穴吹線終着間近のコトデンバス香22か56 三菱MR470呉羽 です。

2003-02-04

 

 このトラック何かわかりますか? 琴電バスの松島車庫で撮影したものです。 

 バスがパンクした時に駆けつけてタイヤ交換や修理を行う救援サービスカーだったようです。 OKMRも通学途中で修理しているところに出会ったことがあります。道端で作業する様子はびっくりものでした。 普段は車庫内でがんばっていました。

 さりげなくドアにTKRの文字があります。

2003-01-05